オール電化にリフォームする際に気になるのが費用です。リフォームするにしてもどのくらいの費用となるのかを知らなければできませんし、最低限にするにしてもオール電化に変更するとどのくらいの費用を必要としているのかを知らなければできません。光熱費削減のためのリフォームにしても変える必要性があるためのリフォームにしても、まずはどのくらいお金を必要としているのかを知るようにしましょう。ではオール電化にするだけでどのくらいの費用を必要としているのかですが、安くても40万円程度必要としています。
オール電化にするために最低限交換しなければいけないのが、コンロと給湯器です。コンロはIHクッキングヒーターを導入する必要があり、安くて6万円ほどで高くなると10万円以上してしまいます。更にIHクッキングヒーターにすることによって電気工事が必要としてしまいます。工事を含めると10万円以上してしまいますので、安くIHクッキングヒーターの設置は難しくなっています。
給湯器はエコキュートなどタンク機能を持っている給湯器に変更する必要があります。エコキュートは安くても10万円以上してしまい、家族の人数に合わせてタンク容量を変更しなければいけないので、多ければ多いほど高くなってしまいます。タンクの設置にも費用を必要していますので、エコキュートだけでも合計して20万円以上必要としています。安くても40万円ですが、そのお宅の状況によって最低でも更に必要となる場合もありますので、見積もりをしてもらってから検討してください。